
2015年11月7日(土)
毎年恒例の日本最大のスポーツ自転車フェスであるサイクルモード2015@幕張メッセに行ってきました。昨年に引き続き、すごい人と活気です。各社のブースもロードバイク好きにはたまらないラインナップ!一日中居ても飽きません。
今回はその詳細レポート第一弾として、ダイジェスト写真集。気になったブースやパーツ、ロードバイクの写真を44枚ほど掲載していますので、ゆっくりご覧ください。
気になるパーツやブース1つ1つの詳細記事はまた後ほど掲載したいと思います。

サイクルモードダイジェスト写真館
↓サーヴェロとかARGONとか。



↓アミノバイタルブースで無料配布されていたアミノバイタルゴールド。何気に嬉しいです。

↓アズマ産業の伊美哲也氏によるオーストリッチグッズを使用した輪行講座。途中からしか聞けなかった・・・

↓SMPサドルブース。SMPが全種類揃ってます。

↓おしゃれなバイクスタンド。ちょっと贅沢な趣味ですね。

↓SUGINOブース。噂のZENチェーンリング。


↓楕円チェーリングで有名なROTORブース。試乗もできました。



↓弱虫ペダル作者の渡辺航氏が第6第目の自転車名人に就任しました。

↓一度は使ってみたいハイテクフィッティングマシーン。

↓キャットアイブースは目立ってた。

↓カンパニョーロのホイールブース。

↓その横のフルクラムホイールブース。


↓ヴィットリアのホイールブース。ヴィットリア製のホイールをこんなに一度に見たのは初めてでした。


↓試着してきました。噂のウェアラブルスマートサイコン。「Recon Jet」。使用感は後ほど別記事にて紹介します。



↓ローラートレーニングしながら疑似レースを行えるアプリ「ZWIFT」。予想以上に楽しそうだった。

↓Lookブース。



↓フィジークブース。こちらもフィジークのサドルとシューズが勢ぞろい。サイズフィッティングもできました。


↓このフィジークのバーテープはリザードスキン並にグリップ力があります。
フィジーク スーパーライト タッキー


↓ピナレロブース


↓チームSkyの せいで おかげですっかりブラック&ブルーのイメージが定着したピナレロさん。

↓個人的にはピナレロ=レッドのイメージがまだ強いです。



↓おしゃれなデローサブース。



↓すね毛ブース

以上、サイクルモード2015ダイジェスト写真館でした!
次回以降、細かな記事を掲載します。特に詳細を書きたいのは以下の項目です。
- 受講してきたペダリングパワー講座by二戸康寛氏について
- 楕円チェーリングで有名なROTOR
- 噂のウェアラブルスマートサイコン。「Recon Jet」
- SUGINOのコンポについて
等々・・・。お楽しみにお待ち下さいませ!
最新情報をお届けします



