ロードバイクの正しい乗り方とトレーニング DVD」を観た感想

出典:http://www.worldcycle.co.jp/item/nob-k-spd-007.html

数々のロードバイクトレーニング本やライディングDVDがある中、今回は「ロードバイクの正しい乗り方とトレーニング DVD」を紹介したいと思います。

このDVDはバルセロナ五輪日本代表である藤田晃三氏(ブリヂストンサイクル所属)解説のトレーニングDVDです。藤田氏はフルタイムのサラリーマンでありながら、乗鞍ヒルクライム、富士ヒルクライム、赤城等の大会で数々の優勝を成し遂げた、ホビーレーサー&中高年レーサーを代表する選手です。

スポンサーリンク

「ロードバイクの正しい乗り方とトレーニング DVD」の収録内容は?

DVDは6章構成となっており、合計で50分の内容です。

  • 1章:ポジショニング(高速巡行時/中高年・初心者向き)
  • 2章:フォーム(ペダリング/上体)
  • 3章:ダンシング(良いダンシング/悪いダンシング/攻撃的なダンシング)
  • 4章:激坂攻略法
  • 5章:ペダリング技術を身に付ける
  • 6章:トレーニングの考え方とメニュー(目標設定/原理原則/年間のスケジューリング)

正しいポジション&フォーム解説を中心とした内容構成です。
また、ヒルクライムにおけるポイント、ペダリング技術を身に付けるための様々なトレーニング方法、年間トレーニングメニューの設定方法など、後半はそれなりにストイックなトレーニングをこなす方向けの内容となっています。

トレーニング内容については具体的な大会に向けての期間を逆算した計画的な内容となっています。また、トレーニング時間や回数などは具体的な数字を使って解説がされており指示内容が明確な所が嬉しいですね。ペダリングについてもパワーメーターを使った解説が詳細で分かり安いです。

スポンサーリンク

セットで使いたいローラー台とペダリングモニタ・パワーメーターは?

「ロードバイクの正しい乗り方とトレーニング DVD」の解説自体はローラー台を使用した内容がメインとなっており、自宅に3本ローラーを持っている方にとっては実践しやすいトレーニング内容になると思います。ダンシングやヒルクライムでの負荷を想定したトレーニング指南となるので、逆に3本ローラーを持っていない方はDVDの内容を真似しながらトレーニングするのが難しいかもしれません。。。

テレビを横においた状態か、PC等で再生しながらトレーニングするのもよいでしょう。初心者~中級者の方で、これからヒルクライムに臨んでみよう!という方にはちょうどよいトレーニング指南DVDになるかと思います。

DVDとセットで持っておいたほうがよいもの↓

3本ローラー

ローラー台での練習がメインとなるため、これは必須となるかもしれません。特に、ダンシングや実践をイメージした練習なので、タイヤドライブ式の固定ローラーよりも3本ローラーでのトレーニングが望ましいです。
負荷装置もついていたほうがよいでしょう。初めて3本ローラー・・・という方はひとまず定番ミノウラのミノウラ MOZローラーから始めてみてはいかがでしょうか?オプションで負荷装置も着脱可能。負荷装置でおよそ斜度4%くらいの負荷まででは再現できます。

その他、ミノウラではありませんが、エリートのおすすめ3本ローラーにつてはコチラの記事を参照下さい。

ちになみに、GTローラーで有名なグロータックというメーカーが出している4本ローラー「FREEDOM」だと、負荷調整+勾配調整機能が付いており、10%の勾配まで再現可能なようです。こちらは2015年12月時点でまだ開発中のため、リリースはもう少し先になりそうですね。(詳細はコチラの記事を参照)

パワーメーター・ペダリングモニタ

パワーメーターを使用したペダリング解説があるので、自身のペダリングパワー伝達を確認するためにもやはりパワーメーターは持っておいたほうがより効果的です。まぁ、パワーメーターはやはりまだまだ高価なので、そこは予算と相談かと思います。
DVDで使用されているのはお馴染みのパイオニアパワーメーターです。センサーは「SGY-PM910H2」。モニターで使用しているサイコンは同じくパイオニア「SGX-CA500」です。

と、まぁここまで機材が揃えば理想なのですが、特に初心者にとっては予算的にも難しい部分があるかもしれません。「ロードバイクの正しい乗り方とトレーニング DVD」を見てトレーニングをイメージして公道や実際の山で練習するだけでもかなり違うと思うので、ポジショニング、フォーム、ペダリング、ヒルクライムを攻略したい初心者の方にとってはよい指南DVDとなるでしょう!

本当は実際に専門店へ行って、トレーナーの方にフォームやペダリングを見てもらうほうがよいのですが、そんなお店が近くにない方や、時間的に難しい方にとっても嬉しい教材です。

なお、DVD自体はAmazonでも気軽に入手可能です。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

タイトルとURLをコピーしました