トップ画像01
  1.  >  > 

テールライトのおすすめは?取り付け位置の考察

2015年6月1日からの道路交通法の改正で自転車に対する取り締まりも一層厳しくなりそうですね。そんな中ロードバイクがマナー違反と呼ばれないように・・・ 交通マナーの一つであるテールライト(尾灯)についておすすめを書いていきたいと思います。

light1

テールライトの種類

夜間の走行には欠かせないライト。

(みなさんはそんなこと無いと思いますが)フロントのライトはピカピカ照らしているけれど、テールライトは装備していない夜間ロードバイクなんてのもたまに見かけます。

自転車の後ろにつけるテールライトは、後方からやってくる車のためにも自分の身を守るためにも必須アイテムなのです。
テールライトには大きく分けて2種類あります。

  • シートポストに装着するタイプ
  • シートステーに装着するタイプ
light2

サドル下にサドルバッグを装着していない場合は、シートポストにテールライトをつけるのが一般的となるでしょう。
私の場合は、常時大き目のサドルバッグを装着しているので、シートポストにテールライトを装着するスペースが確保できません。そんな時はタイヤ側面にあるフレーム部分(シートステー)にテールライトを装着するのがおススメです。

シートステーにテールライトを装着する場合、右側につけるべきか?左側につけるべきか?どちらでしょう。

答えは(ロードバイクを後ろから見て)左側です。なぜなら、基本的に自転車は左側通行なので、車から最も見やすい位置は右側のシートステーという事になります。 左側につけていると、タイヤやフレームにテールライトが隠れてしまい、後ろからくる車に見えなくなってしまいます。

まぁ、不安であれば右側と左側両方にテールライトを装着するのもアリでしょう(笑)

サドルバッグに装着できるタイプ

サドルバッグも装備しているけど、どうしても自転車中央部にテールライトを装着したい!!という方のために、サドルバッグにテールライトを装着できるタイプも存在します。どうしても!という方はそれでもいいかもしれません^^

テールライトのポイント

電池はUSBタイプ

これはフロントライトにも言えることですが、電源は乾電池、コイン電池よりもUSB充電式のほうがよいと思います。

個人的な感想ですが、電池式はぶっちゃけ取り換えが面倒です。電池いちいち買わないといけないし。

「USBだって充電するとき取り外さないといけないじゃん!」と思った方。いや、まぁ確かにそうですが、そんなに頻繁に充電は必要ありません。70時間くらいは持つし。
電池式はいざ電池交換時期!となった時に、電池が無かったり、ボタン電池はどのサイズだったっけ??となったりで面倒です。本当。
そして電池は重い。個人的にはUSB充電式を圧倒的におすすめします。

防水かどうか

もちろん防水のほうがよいです。
雨天時の走行はもちろんですが、それとは別の理由があります。

それは泥ハネ。

マットガードを後輪に着けていない方が多いと思いますが、特にサドル下のシートポストに取り付ける場合、水たまりや泥を走ると、もろに泥はねと水を喰らいます。

その点からもできるだけ防水仕様のものを購入しましょう。

テールライトは何故赤色か?

答えは2つあります。

その1
赤のほうが波長が長く、可視範囲が長いからです。

その2
実は法律的に決められている。

-----------------------------------

道路交通法

(軽車両の灯火)
第9条 令第18条第1項第5号の規定により <略>
(2) 赤色で、夜間、後方100メートルの距離から点灯を確認することができる光度を有する尾灯
3 自転車が、法第63条の9第2項本文に定める反射器材を備え付けているときは、第1項の規定にかかわらず尾灯をつけることを要しない。

-----------------------------------

自転車は軽車両にあたります。つまり
「反射板があれば尾灯(テールライト)は着けなくていいけど、反射板が無い場合は赤色のテールライトをつけなければいけない」ということです。

おすすめテールライト

light3

クロップス EZ400MU テールライト USB充電 自動点滅

最近のおススメは圧倒的にこれ。

  • USB充電可能
  • 自動点灯設定可能(暗くなると自動で点灯する機能)
  • シートポスト・シートステー・サドルバッグ3つとも取り付け可能
  • 防水機能つき
  • 400カンデラ(100m後方でもハッキリ見えます)

価格はそこまで高くないので、Amazonからの購入がお手軽ですが、セール時期によっては海外通販サイトのWiggleの方が安く手に入るかもしれません。ただしWiggleは7000円以下の買物は送料がかかるので、他の商品との合わせ買いがおススメです。

余談

テールライトは面白い機能が付いた商品があります。
それがコレ。ELPA 自転車用LEDテールライト 車幅レーザー照射機能付

light4

シートポストに取り付ければ道を赤いLEDが照らしてくれるという機能付き!確かに面白いです。私もこれを発見した時「お!これはいい!」と思いました。 そして実際に買って着けてみました。

結果・・・全然目立たないーー!!!

いや、普通のテールライト部分は目立つんですよ。普通レベルに。
でも肝心の道路面を照らす赤いLEDは目立たない。。。ダメでした。
と、いうことで、これ買うなら普通のテールライトで十分、という結論に至ったのでした。

これ結構高いし。

このエントリーをはてなブックマークに追加

■関連記事

パーツ購入時には必ず海外通販サイトで価格チェック!

Aamazonや楽天でパーツを購入する前に、以下2つの海外通販サイトで同じ商品の価格をチェックしましょう! 海外製のパーツであれば国内で購入するより10%~20%安い場合があります。この2つのサイトが海外通販においては最安値である場合が多いです。

Wiggle

サイクリングエクスプレス

チェーンリアクションサイクルズ

Copyright(c) 2015 ロードバイク徹底比較.com All Rights Reserved. | サイト管理者:Atsu : お問合せはコチラ