ロードバイクレースにおすすめのグローブの選び方は?

当サイトでも度々ロングライド向けのグローブを紹介してきましたが、今回は主にレース向けのグローブについてのおすすめです。

ロードバイクでのロングライド向けのグローブはコチラの記事にも書いたように衝撃を吸収するため手の平のパッドが厚手の物が多かったのです。しかし、レース向けグローブとなると衝撃吸収性よりもハンドルへのダイレクト感が重要となってきます。

スポンサーリンク

レースグローブ選びのポイント

ではレースグローブ選びのポイントを見ていきましょう。

ハンドルを力強く握れる厚さか?

レースでの勝負所やゴール前スプリントとなると、下ハンドルを握る力もロングライドの比ではありません。グローブがずれることなく、しっかりと握れることが大前提です。

その時に重要なのはグローブの厚さ。

レースにおいてはできるだけ薄手で、手のひらとハンドルとの距離が近いほうがより精密なハンドリングが可能です。

ロングライド向けの厚手グローブやジェルの入ったグローブは、力強くハンドルを握ると、ハンドルと手の平の間にある微妙な「ズレ」によりパワーロスが生じます。 生地やパッドは超薄手で、出来るだけハンドルを素手で握っているような感覚に近いグローブがよいでしょう。

↑私の使っているシマノのグローブはレース用でもちょっと厚手のほうかもしれません。

手首が動かしやすいグローブか?

ロードバイクのレースにおいてはロングライドと比べてハンドルポジションを頻繁に変更したり、激しい動きをすることがあります。 下ハンドルを握り変えたりする際に、グローブの手首部分ができるだけ動作の邪魔にならないほうがよいです。

手首のベルクロで固定できるか?

ベルクロとは、グローブの手首部分を固定するマジックテープの事です。ロードバイクのグローブにはマジックテープで固定するタイプと、マジックテープなしでゴムで固定するタイプがあります。 レースにおいてはしっかりとマジックテープで固定できるタイプがよいでしょう。

ただ、マジックテープは頻繁に剥がしたり、洗濯したりするとどうしても固定力が弱くなってしまうので要注意です。洗濯する際は手洗いかネットに入れてソフト洗いにしましょう。

ちなみにロングライドにおいては個人的にはマジックテープなしのタイプのほうが好きです。特に冬のロングライドはベルクロ無しタイプを愛用しています。取り外しが楽だし。マジックテープ弱くならないし。
でもレースではよりしっかりと固定できるタイプを選びましょう。

スポンサーリンク

レースにおすすめのグローブは?

  • ハンドルを力強く握れる厚さか?
  • 手首が動かしやすいグローブか?
  • 手首のベルクロで固定できるか?

この3つの条件を満たしており、今回個人的に注目しているのは次のグローブです。

シマノAsphalt グローブ

今回注目しているのがこのSHIMANO(シマノ) Asphalt グローブ
特に2016年モデルはV字状の開口部が採用さた手首部分の仕様が特徴的です。

幅広のV字状の開口部で、手首を自由に動かせる範囲が広がり、簡単に着脱できます。様々なポジションをとってもグローブがずれにくい。
ベルクロも大きく、ベルクロ装着部分は伸縮性が無い素材で構成されているので、より固定力が増しています。
手のひらの部分にはシープレザーが採用されている。かなり薄手で、パッド無しのため、かなりダイレクトなグリップと精密なハンドリングが可能です。

カラーはブルー・ブラック・ホワイトの3種類。
シマノグローブのサイズ表を作りました↓

パールイズミ大好きな私ですが、現在もグローブだけはシマノを愛用しています。

パールイズミはレーパンやビブタイツなど、下半身のサイクルウェアは他社と比べて秀でていますが、サイクルジャージやグローブ等の上半身のウェアにおいてはシマノのほうが優れていると感じます。あくまでも個人的な着用感想ですが。

未だに私も下半身はパールイズミ、上半身はシマノという組み合わせです・・・。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

タイトルとURLをコピーしました