携帯用空気入れ(エアーポンプ)のポイント
ロングライドやヒルクライムに欠かせないメンテナンスアイテム。それは携帯用の空気入れ(エアーポンプ)です。
携帯用の空気入れを選ぶ際に重要な項目は以下の通りです。
- 空気を入れやすいか
- 空気圧ゲージがついている
- ロードバイクのフレームに綺麗に収まる
空気を入れやすいか(チューブで空気入れが可能か)
最近の携帯用空気入れは、通常のフロアポンプの縮小版であることが多いです。
つまり、チューブでの空気入れが可能で踏み台(フットステップ)もちゃんとついているタイプ。
一昔前まではプッシュオンアダプターといって、空気入れの先端を直接タイヤのバルブに連結して空気を入れる方法が主流でした。 しかし、この方法はバルブに対して横向きに力が入るため、バルブに負荷を与えすぎて最悪バルブが折れてしまうことも・・・。
そこで最近になって登場したのがチューブ付の携帯用エアーポンプです。
通常の空気入れと同じ要にチューブで接続し、フットステップを踏んで上下にポンプを動かすことで無理なく空気を入れることができます。 バルブへの負担や空気入れの効率を考えても、このタイプの携帯用空気入れを選びましょう。
空気圧ゲージがついている
携帯用の空気入れは、携帯性を重視してゲージがついていないものも多く存在します。しかし、空気を入れる際にやはり気になるのが空気圧です。
ロードレースにとって空気圧の管理は結果に直結します。今どのくらいの空気が入っているのか、しっかり把握して空気を入れましょう。
携帯用のエアーポンプでゲージ付のタイプでも、スッキリ収まるポンプもありますのでそちらを紹介していきます。
携帯用といえど、必ずゲージ付のタイプを買う事をおすすめします。
ロードバイクのフレームに綺麗に収まる
また基本的には付属のアタッチメントを使用することで、ボトルケージの横に装着できるようになっており、通常通りボトルも装着可能です。ボトルの取り出しやペダリングの邪魔になりません。
ロードバイクのフレームに違和感なくスッキリかっこよく収まる携帯用エアーポンプを選びましょう。
携帯用空気入れ(エアーポンプ)おすすめはコレだ!
ブリジストン PM-SP081
私の中ではこのエアーポンプが最もおすすめです。
重量は190gほど。少し大き目の携帯用ポンプなので、通常のフロアポンプと同じ感覚で空気を入れることができます。特に苦労することはありませんでした。
もちろん、専用のアタッチメントを使えば車体に装着してもボトルの取り出しペダリングに影響なく載せることが可能です。 ゲージ付!車載可能!見た目よし!使い勝ってよし!
悪い点は・・・あまり見当たりません!
ロングライド・ブルべといったシーンではこの空気入れがあればひとまず安心です。
2015年3月現在、楽天からの購入が一番安く手に入りそうです。(2,200円くらい)
TNIハイプレッシャーマイクロフロアポンプ
かなり使いやすい携帯用エアーポンプです。
名前に「マイクロフロアポンプ」とあるように、こちらも通常のフロアポンプのような感覚で使用可能です。
特に、チューブが長く、持ち手に滑り止めが付いていて安定しているのがうれしいですね。
車体にもかっこよく収まります。
こちらも最安値は楽天でした。(2,300円くらい)
フロアポンプを選びたい
ベストな携帯用空気入れを選んだら、通常使用する空気入れ(フロアポンプ)もベストな空気入れを選びたいものです。
フロアポンプは商品によって空気圧の精確性や効率が全然違うものです。意外と甘く見られがちですが・・・。
フロアポンプの特集を書きましたのでコチラのページからどうぞご参照ください。
最新情報をお届けします