新しいサドルに交換しようと思い、ショップでテストサドルをレンタルしました。今回試すのは王道のSELLE SMPサドルとFizik(フィジーク)サドルです。果たして快適でおすすめなのはどちらのサドルでしょうか?
なお、SMPやフィジークに限らず、サドルのフィット感はあまりにも人によって違いが大きいです。なので、あくまでも「私の場合はこうだった」という参考値にしかなりません。参考インプレとして受け取って頂ければと思います。
今回テスト用にレンタルしたのは次のラインナップ。
フィジークサドル
SELLE SMPサドル
果たして最も私のお尻にフィットするのはどのサドルでしょう?
ちなみにこの5つのレンタルは1週間1,080円です。5つで1,080円。やっす。
SMPとフィジークのサドルはテストサドルを置いているショップであればレンタルできるので、SMPかフィジークを考えている人は絶対テストレンタルした方がいいです。後悔しない。 レンタル期間や値段はショップによって異なります。
フィジークサドルについて
フィジークのサドルは主に3種類に分かれます。
- ARIONE(アリオネ)
- ANTRES(アンタレス)
- ALIANTE(アリアンテ)
この3つのサドルは主にサドル形状が違うのですが、坐骨と腰の可動範囲でどのタイプを選んだ方がよいか「フィジーク・スパインコンセプト測定」という公式が提供している方法である程度判断可能です。腰を屈曲させやすい人から順に
- スネークタイプ
- カメレオンタイプ
- ブルタイプ
の3つがあり、それぞれに合わせたサドルを選択します。
出典:http://www.riogrande.co.jp/news/node/46414
詳細はコチラのカワシマサプライのサイトをチェックを参照。
計測用のアプリもあります。評価は微妙だけど。
→Androidはコチラ
→iPhoneはコチラ
私の場合はスネークタイプとカメレオンタイプの中間くらいだったので、選択肢はアリオネかアンタレスとなります。
しかし、この選び方はあくまでも理論上の話。実際乗ってみないことには何とも言えません。実際どっちの方がフィットするのか分からないのでアリオネとアンタレス両方をレンタルしました。
そして、それぞれに00、R1、R2、R3といったグレードがあり、数字が大きくなるほどクッション性は高くなります。(00は座面もカーボンで出来ている最上位モデル)
テストレンタル用のサドルはR3しかないので、レンタルサドルは必然的にR3となります。
あとは座面の幅。レギュラーとラージがあります。私は身長低いし、坐骨の幅も狭いので、レギュラータイプを選択しました。
SMPサドルの選び方
SMPサドルの選び方はコチラの記事に詳細を書いています。
基本的に、サドル幅が狭く座骨を固定するComposit型と、サドル幅が広くより自由に座骨位置を調整できるForma型の2つに分かれます。
あとはパットの厚さの違いです。
Dynamicはサドル形状はForma型で、Formaにパットを1枚追加したモデルです。パットありも試したくてこれもレンタルしました。
以前試した時、私は完全にComposit型の方がフィットしたのですが、果たして今回のテストはどうでしょうか?
ではそれぞれのテストサドルインプレを見ていきましょう。
フィジーク「アンタレスR3レギュラー」のインプレ
まず最初に試したのはアンタレスR3レギュラー。
期待していたサドルでしたが、結果的に私には合いませんでした。
アンタレスは座面が山なりに曲がっています。どうもその曲り具合が私の座骨にはフィットしないようです。20kmくらい走った所でお尻が結構痛くなり、あえなく断念。
理論上のチェックではフィットするはずですが、やはり実際乗ってみなければ分からないものです。
フィジーク「アリオネR3レギュラー」のインプレ
次はこのサドル。アリオネR3レギュラーはフィジークのサドルでは一番人気のサドルかもしれません。
アンタレスと乗り比べると、坐骨のフィット感は数段上がりました。ペダリング時のお尻の痛みもかなり軽減されました。
そして前傾した時のフィット感がかなりいい感じです。かなりペダリングしやすいです。うーんいい感じ!
・・・と思っていると、別の問題が。
10km程走った所で、股間に違和感が。
し、痺れる・・・。
股間・尿道にかけてかなりの圧迫感があります。サドルから降りると、ジーンと股間が痺れています。正座して足が痺れた時の感覚が股間にあります。
刺激を与えると「あッ・・・///」と変な声が出そうです。
サドルの角度を下げてみてもあまり改善されることはありませんでした。座骨のフィット具合は良かったのですが、股間痺れ問題により、アリオネも選択肢から外れることになりました。
フィジーク、期待していましたが、私には合わないようで、ちょっと残念。でもテストしてみて良かった!!テストなしで購入してたらかなり後悔するところでした。
ちなみにアリオネはWiggleもしくはCRCでの購入がめっちゃ安いです。
この尿道の圧迫感は、溝ありモデルのアリオネ バーサスを使ったら軽減されるかもしれません。今回は試してないけど。
SMP Composit(コンポジット)のインプレ
さて、ここからが本命です。SMP Compositは以前テストしたことがあり、私のお尻にはかなりフィットした記憶があります。
今回は・・・やっぱフィットするわ!
サドルに乗った瞬間のすっぽり具合が凄い。
思わず「おっ」と声に出したくなるくらい、お尻がすっぽりハマります。
コーヒーカップがコーヒー皿の窪みにピッタリハマるような感覚です。
こちらの記事にも書いているように、SMP Compositは座骨を固定するための「窪み」が座面に設けられています。これが座骨がヒットする秘密。
ただし、もちろん合わない人もいます。合わない人には地獄のサドル。
私にはバッチリフィットします。
ちなみに、SMPサドルはサドル角度が話題になりますが、基本はサドルの2頂点が水平になるようにセッティングします。
これは人によって好みが分かれるのですが、私の場合は最も基本的な水平セッティングが一番合うようです。
SMP Forma(フォーマ/フォルマ)のインプレ
SMP FormaはCompositと比べて、サドル幅が大きく、少しサドル座面が丸みを帯びているのが特徴です。Compositは座骨の位置を完全固定させてますが、Formaではもう少し座る位置に自由度を効かせる効果があります。
・・・が、ダメだ。
私には合わない。理由はフィジークのアンタレスと同じ。座面が曲線を帯びていて、私にはフィットしない。SMP Formaやフィジークアリアンテに限らず、山なりに曲がっているサドルはどうも私のお尻には合わないようです。どうしても痛みを感じてしまいます。
また、サドル幅が少し広いため、ペダリングする際にやや太ももあたりに違和感を感じます。サドルと擦れる感じ。
やはり私はComposit型のほうがいい。私のように骨盤が狭い方はCompositの方がフィットする可能性が高いです。(あくまでも可能性)
SMP Dynamic(ダイナミック)のインプレ
SMP DynamicはFormaの形状にパットを一枚追加したサドルです。Formaよりクッション性が高くなります。
しかし、Formaと同様の理由で、あまりフィット感はありません。パットがある分痛みは和らぎますが「これだ!」という感覚にはちょっと遠いです。残念。
結局どのサドルが良かったのか
今回テストした中ではやはりSMP Compositが一番私にはフィットしています。スッポリ感が圧倒的です。
ただ、もう少しクッション性が欲しいのも事実です。
SMP Blaster(ブラスター)の可能性
SMP Compositにはパットを追加したモデルがあります。
そう、SMP Blatser(ブラスター)とSMP Evolution(エボリューション)の2つ。
SMP BlatserはCompositにパットを1枚追加したモデル。SMP Evolutionはパット2枚追加したモデルです。
この中でも注目しているのはSMP Blaster(ブラスター)です。なぜなら、パットがあるにも関わらず、Composit特有の座面の「窪み」が活きているから。
Evolutionはパットが2枚で厚く、クッション性も高いですが、パットのせいでComposit特有の「窪み」が消滅しています。なので、Compositで味わった坐骨のフィット感を再現することが難しいのです。
SMP Blatser(ブラスター)はちょうどその中間。SMP Compositの窪みを活かすために2017年に追加されたSMPサドルです。
と、いう事で、この僅かなクッション性とCompositの座骨フィット感を求めて、私はSMP Blatser(ブラスター)を買う事にします。
・・・え、テストしたモデルじゃないじゃん?
いいんです、「テストしたモデルで完全にフィットする物はなかった」という事が分かっただけでもサドルテストの収穫です。
残念ながらSMP Blatserのテストサドルはまだリリースされていなかったので、テストすることができませんが、Compositの座骨フィット感とクッション性を両立したサドルなので、きっと理想的でおすすめできる快適なサドルになる・・・はず!!
後は購入して実際に走ってみてまたインプレを書きたいと思います。
もう後戻りはできないぜ!!
→SMP在庫一覧はコチラから
2017/1/17記事追加
SMP Blaster(ブラスター)買いました。
→インプレ記事はコチラから
最新情報をお届けします